“ちょっとでも” 歩く、せっかくだから “楽しく” 動く時間を増やしましょう。
- ※1令和3年度仙台市民の健康意識等に関する調査
- ※2参考/厚生労働省.健康づくりのための身体活動・運動ガイド

アルーク・ウゴーク月間
について
仙台市では、10月〜11月をアルーク・ウゴーク月間として、
市民のみなさんが楽しく体を動かすきっかけとなるよう、
仙台市内で行われる“歩く・身体を動かす”ことにつながるイベントをご紹介します。
-
POINT 01
みんなで歩く
動く2か月間ウォーキング強化月間として
市全体で取り組みます -
POINT 02
市全体で
健康づくりを応援生活習慣病予防と
健康寿命延伸を目指して -
POINT 03
子どもから
シニアまで年齢・体力に合わせて
無理なく動こう -
POINT 04
楽しいイベント
盛りだくさん楽しく続けられる
工夫がいっぱい
イベント情報
チラシからもご覧いただけます。
ジャンル
- すべて
- ウォーキング
- 運動・スポーツ
- 体験
- その他
対象者
- すべて
- 一般
- 親子
- 大人
エリア(区)
- すべて
- 青葉区
- 宮城野区
- 若林区
- 太白区
- 泉区
開催月
- すべて
- 10月
- 11月
- 12月
ウォーキング
①10/7 (火) ②10/10 (金) ③10/16 (木)
高森健康生活「フレイル予防deリフレッシュ」
①高森市民センターホール ②③高森市民センターホールまたは高森東公園
その他
Ⅱ期10/10 (金) 、10/17 (金) 、10/24 (金) 、10/31 (金)
Ⅲ期11/28 (金) 、12/5 (金) 、12/12 (金) 、12/19 (金)
いずみいきいき健幸セミナー
仙台市健康増進センター
ウォーキング
10/11 (土) 、11/1 (土) 、12/6 (土)
【歩いて発見 伊達なまちあるきツアー】
地元女子がおすすめする夜の国分町界隈
集合場所:仙台三越入口ライオンの前(本館・一番町口) 行程:仙台三越⇒東一市場⇒稲荷小路⇒国分町通り⇒地下鉄広瀬通駅(解散)
ウォーキング
11/24 (月・祝)
ガイドと行く!仙台ウォーキングツアー in東部海岸/みちのく潮風トレイル ※一部イベント内容を変更いたしました
コース:旧荒浜小学校(集合)~海岸公園避難の丘(歩行距離:約5Km)
関連する取り組み
POINT 01
健康プラスロゴマーク
仙台市では市民の皆さまの健康づくりを応援するためのロゴマークを作成しました。仙台市いきいき市民健康プランに基づきデザインしており、市民の皆さまが健康づくりを身近に感じ、自ら取り組みやすくなることを後押ししていきます。
ロゴの意味
-
大きな緑の葉
社会環境の改善・整備
-
小さな5色の葉
施策の分野
POINT 02
ウォーキングマップ
地域の魅力を歩いて発見できる外部サイト「アルークワーク仙台」のウォーキングマップをご紹介します。エリアや距離の目安からコースが探せるので、日常の運動にも週末の散策にもぴったりです。
-
エリア別コース
仙台駅周辺・公園・川沿い・街なかなど豊富なコース種類
-
距離/時間の目安
各コース、ポイントエリアまでの距離や所要時間が一目でわかります
-
見どころ情報
景観・史跡・寄り道スポットをご紹介します
-
安全に歩くために
基本の注意点やマナーを確認してウォーキングを楽しみましょう!
POINT 03
仙台市ウォーキング
イベント補助事業
町内会等の地域団体がウォーキングイベントを開催する事業経費に対して、3万円を上限に補助金を交付します。地域の中で、ウォーキングイベントを通して歩くきっかけづくりを行い、日常生活の歩数が増加することで、仙台市民の健康の増進を図ることを目的としています。
参加者の声
受付期間:
令和8年1月30日(金)まで
(土日祝日、年末年始を除きます)
- ※随時受付・審査の上交付します。
- ※交付予算額に達した時は、期間内に受付を終了させていただく場合があります。
POINT 04
仙台市まちなか歩数表示補助事業
町内会等の地域団体が歩数アップのための啓発表示に要する事業経費に対し、15万円を上限に補助金を交付します。距離、歩数、消費エネルギーを記載した看板を散策コースや商店街へ設置することができ、皆さんのウォーキングをサポートします。
番号のついた看板をクリック!
-
A泉区方面
-
B宮城野区方面
-
C青葉区方面
-
D太白区八木山方面
受付期間:
令和8年1月30日(金)まで
(土日祝日、年末年始を除きます)
- ※随時受付・審査の上交付します。
- ※交付予算額に達した時は、期間内に受付を終了させていただく場合があります。
- ※交付実績をもとにした設置場所です。設置の一部を表示しています。
仙台だからこその
魅力がたくさん!


杜の都の自然に囲まれた 心地よい散歩道
街の中心にありながら、木々のざわめきや小川のせせらぎが耳に届く、穏やかな散歩道。日常の喧騒を離れ、深呼吸をするだけで心が落ち着いていきます。緑に包まれた小径は季節を問わず心地よく、朝のウォーキングや休日の散策にもぴったり。ゆったりと歩けば、仙台ならではの豊かな自然と都市の魅力が調和した時間を感じられます。


四季折々の風景を 楽しみながら歩ける
春には満開の桜、夏には緑豊かな木陰、秋には色鮮やかな紅葉、冬には静かな雪景色と、訪れるたびに違った表情を見せてくれる道。自然の移ろいを肌で感じながら歩けば、心も体もリフレッシュできます。季節ごとの発見を楽しみながら、自分のペースでゆったりと散策できるのも魅力です。


まちのイベントと組み合わせて 楽しく健康づくり
季節ごとに開かれるマルシェやお祭り、音楽イベントなどに足を運びながら、気軽にウォーキングや散策を楽しめます。目的地があることで自然と歩数が増え、無理なく健康づくりにつながるのも魅力。友人や家族と一緒に参加すれば交流の場にもなり、続けやすさもアップ。まちの活気を感じながら、心も体も元気になれる新しいライフスタイルです。